スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年06月09日

C → K or KV or ・・・

さて、中盤を越えた今回のG36Cのカスタム。

3つめに登場するのは、先日と同じくG&P社製の
「G36K フロントセット」です。





(執筆時より私信:・・・やべ、先日掲載した写真と今回貼る写真間違えたorz)

なんということでしょう(棒読み)
失礼しました。

閑話休題。





STAR社にも、類似した形状、コンテンツのセット製品もありましたが、
レイルが標準で付いている点、ギミックを楽しめると思って選びました





例のごとくオリジナル(マルイ製G36C)のハンドガード比較です。
文字通り長くなっていますが、材質も異なっておりまして、
個人的にはG&P社のザラザラ感の方が気に入っています。

写真を撮り終えると同時に、取り付けの作業開始。
工具なしで脱着可能なハンドガードに、
付属の六角でマルイのフラッシュハイダーをすぐに外せたりと、
作業は非常に楽でした(もちろん他がそうでないわけではありませんが)







やっとトップレールとのバランスが取れてきましたね。
構えてみると、もちろんの如くCよりもながくなりましたが、
だからといって、扱い辛い印象は見受けられませんでした。
嗚呼、早くバッテリーを購入して試射したいところです。

あとがき:
先日エントリーの参考に、フォールディング・バットストックが
パッケージに入ってる状態で撮った写真を、Kフロントセットと一緒に




  


Posted by ハウス  at 02:28Comments(4)電動ガン

プロフィール
ハウス
ハウス
ハウスです。
主治医ではありません。
(Dr.House参照)
由来は同じ頭文字から。

・マズルキャップ装着
 普及委員会に参加
・好奇心に正直な人間。
・Einhänderから東方まで
 下手ながらSTG好き
・5月にG36Cを入手
 カスタムが楽しみ。

・家計簿はじめました
< 2009年06>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人